1946-1990戦後復興期からバブル経済期まで
第二次世界大戦後、石油化学工業の成長に伴い、当社は合成樹脂・建装資材分野への参入、事業拡大を果たしました。
1991-グローバル進展期から現在まで
産業のグローバル化に伴い、当社はタイ・中国等に進出。包装資材分野への参入、事業拡大も果たしました。現在は、化学物質管理の国際的な取り組みの進展を受け、環境に配慮した商材開発にも注力しています。






第一次世界大戦
化学品の輸入が途絶し、国産化へ移行
戦時体制へ移行:合成ゴム・合成繊維・合成樹脂の製造奨励
第二次世界大戦
アルコールが専売制となる
戦後復興期
合成樹脂の輸入急増、エネルギー革命の到来
国際競争力政策の導入:有機化学工業育成
高度経済成長期
石油化学工業の本格的導入
公害問題の発生
オイルショック~バブル経済
第一次オイルショック
第二次オイルショック
経済低迷期
化学業界の再編加速(グローバル化の加速)
化学物質管理の国際的取り組み進展
いざなみ景気
世界同時不況
-
1894-1945
創業から第二次世界大戦まで -
1946-1990
戦後復興期からバブル経済期まで -
1991-
グローバル進展期から現在まで

